悪魔の傾聴

会話も人間関係も思いのままにあやつる

そんなキャッチコピーに惹かれませんか?

この本を簡単にまとめると・・・

① 比較しない

② 自分の話はしない

③否定しない

筆者は、この3原則が絶対だと言っています。話を聞くときについつい否定してしまったり、自分の話をしてしまったりしますよね?私も振り返ってみると、すぐにアドバイス(自分の主観)をしてしまったり、話を遮って自分の話をしたり、それは違うと思う!とすぐに否定したりしてきました。

「悪魔」と付けたのは、筆者のノウハウを取得すると、誰でも「本音」を語りだすからだそう。

上記の3つでもかなり強力そうだが、本書では、具体例をたっぷり設けて、これ以外にもたくさんの技術を記載しています。

しかし、基本は、上記の3つだと読み終わったからこそ言い切れます。

細かい技術は本書を読んでみてください。

もう一つ共有しておきたい考え方として、

>「欲望は捨てる」「欲望は絞る」

というものがあります。

相手から信頼されたい。

相手のことをわかりたい。

そんな欲を捨て、欲を絞ることを筆者は推奨しています。

今日からあなたも傾聴の達人に。

作成者: nakamura_nb5

34歳  中学校教員 趣味:読書 好きな食べ物:チョコ、納豆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です